1.はじめに
マダガスカルは初めてで不安だから、空港送迎の付いているところはないかな?
飛行機移動で疲れが溜まっているだろうし、空港近くに泊まって次の日に備えたいな!
という方に向けて
首都アンタナナリボにあるイヴァト国際空港近くで私が宿泊した「FLY INN」をご紹介します。
ホテルから徒歩10分圏内の周辺情報もまとめています。
2.イヴァト国際空港近くにある『FLY INN』について
場所
イヴァト国際空港から350mの距離にあります。
空港からホテルまでは車で2分程です。
アクセス&空港送迎

無料の空港送迎があり、国内線国際線に関係なくどなたでも利用できます。
予約の際に到着便を伝え送迎を依頼しておくと、便の到着に合わせて空港まで迎えに来てくれます。
私が送迎を依頼したときは、
「他の宿泊客を送迎している場合、少し待たせてしまう場合があります(空港から2分のところにあり、待たせてもそんなに長くはなりません)。」
と前日に断りの連絡が来ました。
とても丁寧な対応で好感がもてました。
チェックアウト後の空港送迎についてはチェックイン時に必要かどうかを聞かれます。
部屋
ビジネスホテルのような内装になっており、清潔感があります。
お部屋のタイプは2種類。
「ダブルルーム」と、「スーペリアダブルルーム」です。
スーペリアダブルルームは少し広めでソファーが付いています。
設備&アメニティ
歯ブラシ | × | 冷蔵庫 | × |
シャンプー | × | エアコン | 〇 |
石鹸 | 〇(液体&固形石鹸) | 扇風機 | × |
タオル | 〇(大小2つずつ) | ハンガー | 〇 |
ドライヤー | × | セーフティーボックス | 〇 |
シャワー ※1 | 〇(温水) | Wi-Fi | 〇 |
浴槽 | × | プール | × |
テレビ | 〇 | 蚊帳 | × |
※1 夜中は水を止めているようで、トイレ、シャワー、ベイスンの水が出てこない時間帯がありました。フロントに言うとすぐに使用できるようになりました。
1階にレストランが併設されています。
注意点は、施設内にエレベーターがないことです。
しかし、荷物を運ぶ専門のスタッフが常駐しており、
チェックイン後はお部屋まで荷物を運んでくれるので心配はいりません。
支払方法
現金、クレジットカードともに使用できます。
予約方法
公式サイト、予約サイト経由で予約することができます。
公式サイトは、こちら。
両替
フロントで出来ます。
フロントの後ろにあるテレビ画面にレートが表示されており、いつでも両替を受け付けているようでした。
言語
フランス語、英語が通じます。
3.FLY INN周辺案内
スーパーマーケット
「Shop LIantsoa Ivato」


ホテルから550m、徒歩6分。
ホテルを出て右に行き、そのまま真っすぐ歩くと右手に出てきます。
営業時間は、7:30~19:00
クレジットカード使用できます。
小さいスーパーマーケットですが、品揃えは豊富です。
水、ジュース、お酒、お菓子の他に、日用品、お肉なども売っています。
レストラン
L’Escale Coffee
ホテルから500m、徒歩6分。
スーパーマーケットの手前にある駐車場を完備したレストランです。
営業時間は5:30~23:00
マダガスカルの食材を利用した料理をはじめ、豊富なメニューがあります。
Le Havre Café
ホテルから260m、徒歩3分。
グリル料理とピザが人気のお店で、テラス席もあります。
屋台



空港を背にしてホテルから5分程歩くと、屋台と小さな路面店が見えてきます。
スーパーマーケットを過ぎると、道路の両側にお店が出てきます。
飲食店の他にお米、野菜、精肉なども売られており、現地の方でにぎわっていました。
私は屋台を数件めぐって食料を調達し、
スーパーマーケットでビールを買ってホテルのお部屋で夕飯をいただきました。
どの屋台飯も美味しく、味濃いめでビールにぴったり!
日が暮れると店じまいが始まるので、行かれる場合は早めに行きましょう。
4.まとめ
以上、マダガスカルの玄関口イヴァト国際空港近くにある「FLY INN」のご紹介でした。
私はイヴァト国際空港に夕方到着したので、
到着日は「FLY INN」に直行し、
ホテル周辺の屋台とスーパーマーケットでマダガスカルを少し味わいつつ、
早めに休んで疲れを取り、
翌日タクシーでアンタナナリボの市内観光をしました。
ひとつの例として参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
マダガスカル旅行楽しんで下さい!